看板の作り方、取付け方 お見せします

屋外広告[upt]

横浜西口 桜プロジェクト

横浜駅西口で、仮囲いを使って「横浜西口 桜プロジェクト」というものが展開されているのを見かけました。 ネットで調べてみると、横浜高島屋、ジョイナス、横浜モアーズが東日本大震災の被災地に桜を植えるための募金を募って、募金...
商売繁盛[upt]

ターザン山本さんのセミナーを開催!

当社代表・高橋のブログ「高橋芳文の商人の看板学ブログ」でも紹介していますが、6月2日に、“言葉のテロリスト”ターザン山本さん(元「週刊プロレス」の伝説的な編集長)によるセミナー「言葉のプロレス、カウント2.99セミナー」を開催します...
商店街活性化[upt]

今年もやってます! 野方で「エイプリルフール de 街おこし」

東京・野方の商店街で昨年実施されて話題になった「エイプリルフール de 街おこし」が、今年も行われています。 商店街の店舗が、お店の売り込みとは関係ないジョークの張り紙を掲出するというものです。 4月1日から1週間くらいは張り紙が掲出されて...
セールスプロモーション[upt]

SNS等へ投稿したくなる装飾

昨年末(2015年12月)に施工した株式会社スペースグッドタイム様の“コラーゲン美容神社”に装飾を追加しました。 追加で製作・設置したのは、ノボリ3枚と撮影ポイントを記したフロアシートと、同社の石沢社長をキャラクター化した「ミキテ...
看板の取付け方

サインの基本その9 賃貸物件に看板を取り付けるときのポイント

当社に仕事を依頼してくださるお客様の多くが、賃貸の店舗やオフィスにサインを取り付けています。 賃貸物件の場合、オーナーさんや管理会社からどのような条件を出されているかによりますが、退去時の現状復帰も考慮しておいたほうがいいです。 ...
広告プランニング[upt]

興和サインは看板広告美術屋なので、ちょっと変わったこともやります!

興和サインの業種は看板業ですけれど、“看板広告美術屋”を標榜していますので、看板の範疇には収まらない、ちょっと変わった企画・製作も手掛けています。 当社ホームページの「看板事例集」にもご紹介していますが、 株式会社スペースグッド...