交通広告サインボード

交通広告サインボード事業は、2022年8月31日で撤退しました。
交通広告サインボード・駅の看板工事

興和サイン株式会社は、創業者で初代社長の高橋和夫が看板美術を理念に掲げ、駅の看板の製作と施工を創業の事業としてスタートしました。
1973年の創業から40年以上経つ現在も交通広告サインボード・駅の看板工事は、興和サインの主力事業のひとつです。
交通広告サインボードの製作施工業務に参入するのは非常に難しく、また継続して仕事を受注するには高いレベルでの安全性とクオリティが求められます。
長年にわたって交通広告サインボード・駅の看板工事を受注してきたことに加えて、2014年には公益社団法人 日本鉄道広告協会(JAFRA)へ賛助会員として入会したことも、当社の信頼と実績の証だと自負しています。

交通広告サインボード・駅の看板工事の施工について

JR東日本や東京メトロの管轄するエリアでは、線路に立ち入り、軌道内作業のできる特殊な会社(JR東日本では夜間に軌道内で作業する特A作業に対応)として重宝され、30社以上の広告代理店様からお仕事のご依頼をいただいております。
東京メトロにおいても指定工事会社として扱っていただいており、他には都営地下鉄、東急、西武、京急、京王、小田急で作業責任者等の資格者を有し、駅構内で作業をおこなうことができます。

  • 交通広告サインボード・駅の看板工事の施工について
  • 交通広告サインボード・駅の看板工事の施工について
  • 交通広告サインボード・駅の看板工事の施工について
  • 交通広告サインボード・駅の看板工事の施工について
  • 草刈作業前
    草刈作業前
  • 草刈作業後
    草刈作業後

興和サインでは、下記の資格者を有しています。

JR東日本工事管理者:4名
JR作業責任者:4名
東急作業責任者:1名
東急工事監督者:2名
京王作業監督者:4名
西武作業管理者:5名
京急作業責任者:2名
東京メトロ作業責任者:7名
都営地下鉄作業責任者:3名
(平成30年12月現在)

交通広告媒体を取り扱う広告代理店様におかれては、普段作業を依頼している作業会社のみで仕事が回りきらないことなどがありましたら、ぜひ当社へお気軽にご相談ください。
駅構内・軌道内におけるサインボードの意匠交換の実務を知り尽くした熟練の作業スタッフが、安全・確実に作業します。
サインボードの意匠交換以外にも、媒体の設置・撤去・保守、その他近接作業などを承ります。

続きはこちら