前回に引き続き、立体看板について書きます。
先日、台東区の合羽橋(かっぱ道具街)のあたりに行く用事がありました。
大小さまざまな立体造形がありますが、私が一番も白かったのは、この巨大カブトムシです。
何を宣伝しているのかよくわかりませんが、たぶんこのマンション1Fに店舗をかまえる食品サンプル屋さんのPRです。にかくデカイ。
デカイといえば、こちらは神奈川県相模原市内のとある駅前で見かけたゾウです。
これもデカイ。
前回のブログでは“手”の立体造形が小さいけど効果が高そうと書きました。
効果のある看板を作ってお客様に満足していただくのが我々の仕事なので、小さく作ってコストを抑えて効果を出せればそれが一番です。でもやっぱり看板屋のエゴとしてはデカい立体看板も作りたいです。
(※ここにご紹介した立体看板はすべて当社の製作ではありません)