看板超珍館ではレトロ看板を収集しています

現在レトロ看板の買取は中止しております。看板超珍館も休館中です。

興和サイン 看板超珍館

興和サインは古物、いわゆる中古品や新中古などを買い取ることができる古物商の許可を取得しました。

古物商の許可を取得
●第304401905101号
●東京都公安委員会
●興和サイン株式会社
●高橋芳文

興和サインで買取をするのはもちろん看板です!
でもなんでもかんでも買い取るわけではございません。

興和サインでは、木製看板やホーロー看板、ペンキで書かれた看板など、レトロで年季の入っている看板を中心に買取をいたします!

どうしてレトロな看板限定なの?と思うかもしれません。
実はレトロ看板を使って目指していること、叶えたいことがあります。

それはレトロな看板を保存・展示をしていく博物館を作ることです!
その名も『看板超珍館』

皆さんのお家やお店の中で持て余している古い看板はありませんか?
古ぼけた看板は時代遅れ!と思って処分しようと思っている木製看板やホーロー看板、年季のあるペンキ看板等はありませんか?
そんな看板の日の目をまた作って上げるために興和サインは看板を買い取ります。
もちろんお譲りいただく場合も大歓迎です!

看板超珍館の理想の形
看板超珍館の理想の形

ホーロー看板というのは、こう言った金属製の看板に塗装・印刷を看板のことを指します。

耐久性が高く、現在でもまだ看板として使っていたり、お店の壁面にインテリアとして飾っている人もいるのではないでしょうか?

店名や広告などはもちろんのこと、タバコや学生服などの取扱商品をわかりやすく表示するアイコン的な役割も果たしていました。

現在では看板も多様化し、ホーロー看板は少なくなっていますが、そのレトロな見た目と手製の味で一部の人にとても愛されている看板です。

ホーロー看板じゃなくても、レトロな看板や年季の入った看板で引き渡しても問題ないものは、一度興和サインにご相談ください!

 

古くなってボロボロになってしまったものも、倉庫に眠っていて比較的綺麗なままのものも、大量に作って使わなかったものも、ビビビ!ときたら興和サインで買い取ります!

看板超珍館では、レトロ看板を大切に保存しアーカイブしていきます。
看板は時代を反映する文化経済の大切な記号でもあります。
一度入手した看板は、営利を目的とした再販などは一切致しません。

夢見る『看板超珍館』のため!看板の保存のため!看板の良さを知ってもらうためです!

  • 看板超珍館
 

最終的にはカフェが併設されたおしゃれな木調の博物館を運営することが理想です。

看板に興味がある人への情報公開の場、看板愛好家の交流の場、そしてかつての美しさや温かさのある看板たちの保存の場として計画を進めています!

興和サインのコレクション

ここで興和サインで保有しているレトロ看板の一部をご紹介!
木製で手彫りの文字が映えるものや面白い形のもの、金属のモチーフがついているものなど、面白い看板が揃っています。

興和サインのコレクション

興和サインのコレクション

興和サインのコレクション

興和サインのコレクション

興和サインのコレクション

様々年代のものを集めて、より密度と濃度を高めていくのが目標です!

  • レトロ看板
 

興和サインの理想とする『看板超珍館』の実現のために、ご協力よろしくお願いいたします!

●2020年9月12日放送の「ぶらり途中下車の旅」で、舞の海さんが興和サインの看板超珍館を訪れました。

続きはこちら