興和サインでは、特殊図案を作成致します。特殊図案の設計は、高橋芳文がおこなっています。
デザインは、矢島大輔、浦田美空が担当しています。
通常の看板デザインは、言葉の概念で理解できる表象の情報を扱いますが、高橋の手掛ける特殊図案は、心象の思いを情報としてコード化して図案に致します。
すべての図案をコード化してわかりづらくしてる訳ではなく、四神、招き猫、宝船、伏羲と女媧、カタカムナ文字、易の卦、コロナ騒動で話題になった疫病退散の縁起を担ぐアマビエなどのわかりやすい図案も作成しています。
少し専門的な情報をお伝えすると、商売をしているところでは、易の卦、沢地萃(たくちすい)を象徴のシンボルとして活用しているところもあります。
萃。亨。王仮有廟。利見大人。亨。利貞。用大牲吉。利有攸往。
某大学のロゴマークにも易の卦が隠されています。

小噺ですが、招き猫においては、右手を挙げている招き猫と左手を挙げている招き猫では、招くものが違うのです。
右手を挙げているとお金、左手を挙げていると人を招くと言われています。
だから、もし招き猫をお店の外に配置するんだったら、入口の両方に、右手と左手を挙げた招き猫がいると、お金と人を招いてくれる。
そんな考え方、縁起の担ぎ方、面白いと思いませんか?
招き猫

福の神、招き猫。
右手をあげて金運。左手をあげて人を招く。
ベースを五行カラーにしたパターンもあります。
命理がわかる人は、木、火、土、金、水で
お店や会社に足りないエネルギーを
色で補うといいです。
四方には易の卦、沢地萃と水地比も対に入れてます。
ほかにもわかる人がみたらわかるあれやこれやを
カタチにしてます。

犬
犬のマークは、店舗や家の中に使い、整えるアイテムです。
宝船
皆さんが無事に安全に乗り越えて行けますようにと祈りをこめて。
伏犠と女媧
伏羲(ふくぎ)と女媧(じょか)とは、中国の創世神話に登場する神々です。
二人は中国神話における宇宙の設計者、人類の創造者として語られています。
アマビエ
アマビエは、長い髪にくちばし、うろこを持ち
3本足をした半人半魚の妖怪。海中から光をかがやかせるなどの現象を起こし、
豊作・疫病などに関する予言をしたとされる。
四神
四神(しじん)とは、東西南北の四方を守る守護神のこと。「方位の四神」とも呼ばれます。
東は青龍(せいりゅう)、西は白虎(びゃっこ)、
南は朱雀(すざく・すじゃく)、北は玄武(げんぶ)。
真言
この図案の真言は、行疫神(病気をはやらせる神)が、
戶口にきてこれを見て帰る、と古来よりいわれるものの写しです。
ヒフミヨイムナヤコト
八角形の形にヒフミ祝詞と易の卦を組み合わせた特殊図案です。
エネルギーマーク

●エネルギーマークとは?
エネルギーマークとは、陰陽五行思想に基づいた空間の波動を整えるエネルギーを込めたマークです。
人に見せるための情報ではないので、看板の裏側など、見えない場所に貼り、エネルギーの循環を生み出します。
一番下のスペースに、千客万来、お客様第一、商売繁盛、縁結びや社内安全など、
お店や会社の願いを神社の祈祷のように入れることができます。
陰陽五行の木火土金水に、心に願うことを言葉にして瓢箪の形の中に入れ、エネルギーが通るラインを整え天地人。
道は一を生じ、一は二を生じ、三は万物を生じる。
心のマークは、古の叡智が組み込まれています。
■ステッカータイプ■
お守りやお札のように、普段は人目につかないような場所に貼ります。新規開店時はもちろんのこと、看板の架け替え、リニューアル時や現在ある看板に追加するなど、あらゆる看板に対応が可能です。意匠に取り組む訳ではないので看板の印象を変えないままご使用いただけます。
■卓上タイプ■
卓上タイプ H160×W110×3t 素材 金メッキ / エッチング加工 卓上タイプ H160×W110×5t 素材 アクリル / ダイレクト印刷
机の上や棚などに飾ることができます。
また、あなたに必要なオリジナルの特殊図案を作成することもできます。
お店や会社の看板に、縁起を担ぐイラストや図形を組み込んでみませんか。
