興和サイン株式会社は、先代社長の高橋和夫が、1973年に「看板美術」という理念のもとに創業した会社です。
会社概要
興和サインの姿勢
●看板に打ち出すお店のアピールポイントを一緒に考えます。
●看板は、認知、話題、集客の順番で考える
インターネットやSNSの普及で看板だけでは売上が上がらなくなってきています。興和サインでは時代に合った看板作りに取り組んでいます。
●人の目に留まる看板の設置場所とサイズを調査します。
●看板のフォント、看板の色彩、看板の造形、看板の余白、看板の美にこだわります。
興和サインではお客様にご対応するのは担当ディレクターですが、社内ではデザイナーや現場作業員といった専門スタッフも一緒になって知恵を出し合っています。
●看板工事に際しては、看板が頑丈に付くか、現場スタッフが看板の設置場所を現場調査致します。
●看板の製作は、丈夫で長持ちする素材を使います。
●お店のあるエリアの看板掲出のルールを役所に確認します。
●看板掲出の許可申請の手続きが必要な場合、屋外広告士が代行致します。
看板は一定以上の大きさを超えると、役所への申請が必要です。興和サインには看板の申請ができる「屋外広告士」の有資格者がいるので、煩雑な申請作業を代行します。
●看板のお見積もりはわかりやすい金額の提示を心がけます。
●看板の見積もりは、常にベストプライスで安心価格を心掛けます。
多くのお客様にとって看板発注の際の最も重要な要素は値段です。興和サインは安売りをモットーにはしていませんが、良い材料、長持ちする仕様にてベストなお値段をご提示します。
●看板の納品、施工まで、できる限り、スムーズに早く対応することを心がけます。
●看板の引き渡し後の蛍光灯交換や看板の汚れのクリーニングなど、アフターメンテナンスもお任せください。