店舗集客[upt]新宿・ビックロのメディアファサード 「メディアファサード」といわれる概念があります。 ファサードにデジタル系表示器を設置し、ファサードのデザインの一部が情報発信のメディアを兼ねる、といった感じでしょうか。 ウシオ電機株式会社さんのホームページから一部を引用させていた... 2015.02.27店舗集客[upt]
飲食ベーカリーショップ LUCY(ルーシー) 足立区六町の「ベーカリーショップ ルーシー」さん(つくばエキスプレス・六町駅からスグ近く)のサイン製作・施工を手掛けさせてもらいました。 ファサードサインは、主に住宅の外壁に使用する角波の鋼板をベースにして、中央には円形のロ... 2015.02.27飲食
OOH[upt]看板の落下事故より怖い建物の崩解 看板の落下事故がニュースになることがたびたびありますが、新宿歌舞伎町でもっと物騒なものがありました。 「建物の老朽化により外壁が落ちます 落下注意」って、登山道の「落石注意」みたいです。 こんな警告の看板を付けるよりも、建物自体... 2015.02.17OOH[upt]
店頭の販促[upt]「人がぐんぐん集まるお店の販促チラシ作り方講座」に参加! 先日、「人がぐんぐん集まるお店の販促チラシ作り方講座」というセミナーに参加してきました! 講師は、すごはん(すごい販売促進の意味)のマッスー先生(写真前列の左から4番目)でした。 チラシを作る機会はあまりありませんが、... 2015.02.15店頭の販促[upt]
法人給排水設備の総合メンテナンス TFS株式会社様 給排水設備総合メンテナンス・TFS株式会社様のサインを手掛けさせてもらいました。 施工は2015年1月。新規オープンのオフィスです。 お客様はアクリルテントにシート貼りを考えていましたが、それと同時に“現状復帰しやすいよ... 2015.02.04法人
お知らせサインによるまちの活力・賑わいの創出「第2回横浜サイン・フォーラム」に興和サイン代表の高橋芳文がパネリストで登壇します。【開催終了】 サインによるまちの活力・賑わいの創出「第2回横浜サイン・フォーラム」に興和サイン代表の高橋芳文がパネリストで登壇します。【開催終了】 横浜市は昨年度から、横浜の魅力ある景観をつくる屋外広告物を「横浜サイン」と名付け、それらを市内に積極的に... 2015.02.02お知らせ
お知らせ月刊「商業界」3月号で「ソーシャルメディアとの相性バッチリ 看板を制した者が店のファンを増やす!」を執筆しました。 月刊「商業界」3月号で「ソーシャルメディアとの相性バッチリ 看板を制した者が店のファンを増やす!」を執筆しました。詳しくはこちらをご覧下さい。月刊「商業界」15年03月号 発売中! (1月31日発売)『商業界』は商人と商業人とマーチャントの... 2015.02.02お知らせ
屋外サイン[upt]バーガーキングまで“37歩” 高田馬場で見かけた看板です。 バーガーキングまで“37歩”って、ずいぶん微妙な表示のしかただなと思いました。 “徒歩○分”とかが一般的ですが、こんな表現もあるんですね。 試しに自分で歩いて測ったみましたが、この看板のある場所か... 2015.02.02屋外サイン[upt]