未分類#ダウジングのイベント看板 イベント看板作ります。最近、興和サインには、イベント看板の問い合わせもが多いです。今回作らせていただいたのは、#ダウジングのイベント看板です。撮影スポットになります。写真に写っているのは、日本ダウジング協会の会長の加藤展生さん。#ダウジングの文字がある位置からみると浮かびあがって見えます。きちんとシミュレーションをして計算しているのです。魔法の絨毯のトリック...2018.01.29未分類
未分類東京シティ競馬様 東京・品川の東京シティ競馬(大井競馬場)様に「マトメーター」を納品させていただきました。「マトメーター」は、大井競馬場所属の的場文男騎手の勝利数を表示する看板です。還暦を過ぎてもなお第一線で活躍する的場騎手が勝利を重ねるごとに、勝利数が更新されていきます。「マトメーター」の企画は東京シティ競馬様と競馬情報サイト「netkeiba.com」を運営する株式会社ネ...2018.01.29未分類
未分類ダウジング様 今回紹介するのは「ダウジング」様の案件です。イベント用の室内の壁に貼る為のフィルムを発送してほしいとの案件でした。フィルムは柔軟性はありますが表面は固く、弾力のある素材となっています。このフィルムに不透過の出力シートを貼り付けています。不透過であるため裏の模様が透けてしまう心配はありません。こちらは裏の写真です。裏には壁に設置するための両面テープを貼っておき...2018.01.22未分類
お知らせ人気ニュースサイト、ネタりかの初書籍に、代表高橋の取材記事が掲載されました。 ヤフージャパンが運営する超人気ニュースサイトのネタりかの初書籍に、高橋芳文の取材記事「街中なかに増殖中!?顔ハメ看板はどう作られるのか、制作会社に聞いてみた」が掲載されました。取材記事書籍「宝くじで高額当選する方法はあるの?「ネタりか」が詳しい人に聞いてみた」2018.01.19お知らせ
法人島法律事務所様 今回紹介するのは「島法律事務所」様の案件です。2種類のオフィスサインを設置してほしいとの要望でした。こちらのオフィスサインは骨白色のアクリルに出力シートを貼り、その上から同じ大きさの透明のアクリルを被せて製作しました。これによって出力シート自体は外には出ておらず、劣化のしにくい状態となっています。また、透明なアクリルを使用していることで、オフィスサインらしい...2018.01.17法人
学習塾グローバルキッズ様 今回紹介するのは「グローバルキッズ」様の案件です。ペラ看板とガラスサインを取り付けて欲しいとの要望でした。ペラ看板とはアルミ複合版に出力シートを貼り付けて製作した3mm程の厚さの看板です。安価で大きさの割に軽く扱いやすいのが特徴となっています。看板としては薄い方ですが壁面にぴったりくっつける場合はこれでも十分な強度が得られます。今回はこのペラ看板を2階の高さ...2018.01.16学習塾